坪単価ってどういう意味があるの?

注文住宅全般
この記事は約2分で読めます。

注文住宅で金額の基準になるキーワードである「坪単価」について解説していきたいと思います。ハウスメーカーの比較をしたりするときによく出てくる坪単価ですが、サイトやハウスメーカーによっても意味が異なることがあるので注意が必要です。

スポンサーリンク

坪単価って何?

坪単価は、不動産業界や建築業界でよく使われる言葉です。簡単に言えば、土地や建物の価格を1坪あたりいくらになりますかという指標になります。家はそれぞれ広さが違うので、総額で比較してしまうと広い家の方が高くなりますし、小さな家の方が安くなります。それらの家を比較できるようにとあるのが坪単価になります。

スポンサーリンク

坪単価の調べ方

坪単価を調べるにはどうすればいいのかというと、ネットで「ハウスメーカー+坪単価」で検索をするといろいろなサイトに金額が載っていると思います。例えばタマホームで検索すると、「タマホームの坪単価は40~70万円」ですと書いてあると、

  • 坪単価40万円というのは、機能は最低限の安いプランを選んだ場合の金額
  • 坪単価70万円というのは、機能が充実した高いプランを選んだ場合の金額

それ以外にも「タマホームの坪単価は50万円」と書いてある場合は、

  • 複数のプランがあるが、平均すると坪単価50万円になる

という意味になります。坪単価にはオプション金額が含まれていないことが多いので、標準仕様のままで家を建てることができればこれに近い金額で家を建てられるということになります。

スポンサーリンク

建物本体価格を計算してみる

とにかく安くしたい場合

以下の条件で家を建てるとすると

  • ハウスメーカー(プラン)=タマホーム(最安プラン、坪単価40万円)
  • 建物の広さ=30坪
  • オプション=あまり追加しない(+0万円)

建物本体価格=坪単価40万円×30坪+消費税=1320万円

太陽光パネルを追加し、さらにメンテナンス費用を抑えたい場合

以下の条件で家を建てるとすると

  • ハウスメーカー(プラン)=タマホーム(中間のプラン、坪単価50万円)
  • 建物の広さ=30坪
  • オプション=少し追加する(+100万円)

建物本体価格=坪単価50万円×30坪+オプション100万円+消費税=1760万円

スポンサーリンク

まとめ

一度どこかのハウスメーカーで見積もりを作ってもらったり、FPさんに相談して自分がいくらの家が建てられるのかを知ると、坪単価を調べることでそのハウスメーカーで家を建てられるのかというのが分かるようになります。

候補となるハウスメーカーをある程度坪単価で絞り込むことがでたら、坪単価はキャンペーンや値上げなどでも変化するものなので、最終的には住宅展示場で営業さんから見積もりをしてもらって再確認しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました