
ブログオーナーの sushi と申します。
ブログにアクセスいただきありがとうございます。2024年に タマホームでザタマホーム(the tamahome)という注文住宅 を建てました。納得のいく注文住宅を建てるためにはたくさんの選択をしないといけなく、大変でしたがとても楽しかったです。
自分が経験したことを伝えたいと思いこのブログをはじめました。皆さんがハッピーになれるようにと思って記事を書いていますのでよろしくお願いいたします。

それではここからは記事の内容スタートです!
タマホームで注文住宅を建てようと思って、色々ネットで検索してくると主に出てくるプランは、タマホームの公式ページにも載っているプランは「木麗な家と大安心の家」だと思います。そのプランについてまずはさっくりと紹介いたします。
その後に、私がおすすめする公式サイトには書かれていないおすすめプラン「ザ・タマホーム」があるのでそれについて詳しく紹介していきます。
タマホームの主要プラン
木麗な家
項目 | 詳細 |
---|---|
プラン名 | 木麗な家 |
価格 | 坪単価45~50万円程度 |
構造 | 木造軸組在来工法 |
耐震性 | 耐震等級3 |
断熱性 | 断熱等性能等級4 |
特徴 | 自由設計で低価格 木の優しさとぬくもりが感じられる |
保証 | 最長30年保証(長期優良住宅でない場合) |
換気システム | 第3種換気システム |
外壁・屋根 | グレードを抑えた仕様になっている |
タマホームの中では比較的安いプランで、坪単価50万円前後のプランになります。住宅性能や水回りについて選べるメーカーは少な目だけどとにかく安くしたい人にはお勧めなプランです。住宅性能についても必要最低限なものは揃っているので実際に住んでいく中でそれほど不都合ということはないのではないでしょうか。
大安心の家
項目 | 詳細 |
---|---|
プラン名 | 大安心の家 |
長期優良住宅対応 | 耐震性・耐久性に優れている 最長60年の保証が可能 |
自由設計・注文住宅 | 家族の要望に応じた自由設計が可能 |
価格 | 坪単価60〜65万円坪程度 |
設備 | 機能的なキッチンや洗面台など複数のメーカーから選択することができる |
外観 | 美しい外観と安全性を両立 デザイン性高く安全面にも優れたエクステリア |
耐震性 | 耐震等級3 |
断熱性 | 断熱等性能等級5 |
換気システム | 全熱交換型24時間換気システム |
外壁や屋根 | 高品質な外壁・屋根材が選択可能 |
タマホームの中ではかなり充実したプランで、坪単価60万円前後のプランになります。LowEペアガラスや断熱材も十分に入っている住宅性能としてはローコストメーカーとしては十分だと思います。
水回りや建具も複数メーカーから選べますし、外観やデザインについてさらに拘りたい人には、「大安心の家PREMIUM」というプランもあります。
ザ・タマホーム
上記の2つのプランだと満足できない人もいるのではないでしょうか。そんなあなたにお勧めなのが「ザタマホーム」というネットには書かれていないおすすめプランです。
- 木麗な家は安いけど、せっかっく注文住宅を建てるなら性能が少し不安だな・・・
- ローコーストハウスメーカーを選んだのに、大安心の家では少し高いな・・・
プランの概要
住宅性能は大安心の家のままで、水回りや建具など選べるメーカーを絞ることで大安心の家より安く、坪単価50~55万円のコスパ最強のプランです。ある地域では、9割の人がこのプランに一目ぼれして契約しているプランだそうです。
今回はザタマホームというプランを1つにまとめて紹介しますが、さらに詳しく知りたい人はザタマホームにも複数の詳細バージョンがあります。地域限定のものもあったりするので、ぜひ担当営業さんに相談してみてください。
断熱性能も十分
トレンドを抑えていて断熱材については大安心の家相当の十分な性能と暑さの断熱材が使われています。窓やサッシもLowEペアガラスの樹脂サッシで断熱性能も十分です。
メンテナンス費用も抑えらる
外壁もニチハのFugeなど20年以上メンテナンスフリーで維持費が抑えられます。
屋根は標準で瓦が採用できるので、壊れなければずっとそのままでいけます。
水回りもしっかりしたグレードが入っている
水回り(キッチン、洗面台、お風呂)についても建売住宅などと比べればワンランク上のグレードのものが入っているのでお勧めです。タイミングによってメーカーが異なっていたりするらしいので、こだわりがある方はそのタイミングで選べるメーカーを早く確認しておきましょう。
ポイントがもらえる
ザ・タマホームでは、オプションに適用できるポイントがもらえます。ポイントはいろいろなものに使えるので残ってしまうことは絶対にないと思います。太陽光パネル、タンクレストイレからコンセントまでいろいろなものがあるので選ぶのが大変かもしれません。
タマホームに行ったら絶対びっくりするこのプランで見積もりを貰っちゃってください。 ザタマホームで注文住宅を建築した場合にいくらかかりそうかの総額について記載したブログもあるのでぜひ良ければ読んでみてください。
コメント