いい担当営業さんについてもらうためには

HM選び
この記事は約3分で読めます。

注文住宅で一番関わるのが担当営業さんです。初めてハウスメーカーについて話を聞くところから始まりますし、何か困った時に相談するのも、担当営業さんです。

マイホームを建てるまでだけでなく、建て終わった後にメンテナンスや故障等がっあったときに窓口にもなってくれる強い味方です。とにかく担当営業さんは一番重要です。

スポンサーリンク

担当営業さんが決まるタイミング

最初に対応してもらった人が担当営業

担当営業さんは、注文住宅の話を実際に聞いた時点で基本的には決まってしまいます。なので実際に話を聞く前に、自分からアクションを起こさないといけないです!

自分の要望を事前に伝える

ハウスメーカーに直接話を聞く方法は極端ですが2つです

  • ハウスメーカーに問い合わせてから、案内された支店や住宅展示場に行く
  • 事前にアポイントメントを取らずに住宅展示場に行く

ここでは1つ目の「問い合わせ」をしてからハウスメーカーに行くようにしましょう。ハウスメーカーには、自分がどんな家を建てたいのか、注文住宅を建てたいと思ってアクションしているという話をしましょう。

これらを事前に可能な限り伝えておくことで、ハウスメーカーもあなたに1番合った担当者をアサインしてくれます。ハウスメーカーも是非あなたに建ててもらいたい!と思っていますから、これによりいい担当営業さんについてもらえる可能性がUPするはずです!

スポンサーリンク

いきなり本命のハウスメーカーに行かないほうが良い

ハウスメーカーの営業マンのレベルを知る

ハイコストなハウスメーカーのほうが営業マンのレベルが高いと思います。そのため、時間に余裕があるならまずは高いハウスメーカーから行くべきだと思います。

例えると、受験の時も本命の学校の前に、滑り止めの学校の試験を受けてテストに慣れたりしますよね。営業さんの受け答えや安心して任せられそうかという基準を1つ作ることで、本命のハウスメーカーのできる営業マンはもちろんいらっしゃると思いますので、この人なら任せられる気がする!という確信をもってそのあとの話を進められると思います。

少しでも質問できるようになってから

ハイコストなハウスメーカーでは、金額が高いためお客様が納得できるように個性の合わせた分かりやすい質問説明をしてくれます。それで自分が納得した内容について、逆に自分からローコストメーカーの担当者へ質問してどのように回答されるかで参考にすることもできると思います。

今後よくする質問をしてみるというのもいいと思います。よく出るオプションの価格を即答できるかなんて非常に重要です。

  • 太陽光発電5kwはいくらで採用できるのか
  • タンクレストイレはいくらで採用できるのか

会話していて納得できる営業さんで、質問にもしっかり回答できる営業さんに会いたいですね。

スポンサーリンク

実績があるか確認すること

営業さんに会ったら、その人の経験をしっかり確認する必要があります。

  • そのハウスメーカーにどれだけ在籍しているのか
  • これまでに何棟建てた実績があるのか

ハウスメーカー毎にお作法が違ったりしますし、ハウスメーカーで取り扱う商品は多岐にわたりますので多くの経験をしている方ほど、選択肢の引き出しをたくさん持っていると思います。

最後に

ハウスメーカーについてはいいと思っているのに営業さんが・・・という場合もあると思います。まだこの時点であれば担当営業さんの変更はチャレンジすべきだと思います。

担当営業さんの変更については↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました